チェコ留学日記 (医師編)

チェコへ臨床医として留学してみた日記

ラトビア:リガ郊外を観光、欧州一幅広い滝

晴れ後曇り

 今日もラトビア内を観光だが拠点を他のところに変えるためホテルは今日で最後。今回泊まったのはKlidziņaという、一泊50ユーロもしないところ。サービスは何もなく、朝食は下の階のレストランで買って食べる形式。悪くはないが誰もKlidzinaには用事無いだろうな、普通は。

f:id:KenYam:20170706233743j:plain

ラトビア人夫妻とダウガバ川を車で下ること1時間、一個目の小休止ポイントのBauskas pils(バウカス城)へ。ラトビア内に残る唯一の火気に対する城なのだとか。

f:id:KenYam:20170707000021j:plain

外観を見たとと思ったら、ホントに小休止で一瞬で出発。そこからは一気にリトアニアとの国境に近いRundāles pils(ルンダーレ宮殿)へ。

f:id:KenYam:20170707002315j:plain

お堀で囲まれており、

f:id:KenYam:20170707003814j:plain

いかにも欧州らしい宮殿。

f:id:KenYam:20170707003655j:plain

中は豪華そのもの。

f:id:KenYam:20170707004101j:plain

f:id:KenYam:20170707004129j:plain

f:id:KenYam:20170707003942j:plain

f:id:KenYam:20170707010243j:plain

f:id:KenYam:20170707010157j:plain

f:id:KenYam:20170707010345j:plain

しかし、こんなよくわからないミカンの木でもなんでも

f:id:KenYam:20170707005618j:plain

近づくと屈強な係員がピピーッと電子警告音を鳴らす。びびる。ソ連時代はここは穀物の貯蔵庫だったのが、独立後に改装して今の姿になったのだとか。

f:id:KenYam:20170707010059j:plain

一通り見ると、次は裏の宮殿へ。

f:id:KenYam:20170707010624j:plain

これはチェコから送られた花。なのか?

f:id:KenYam:20170707010854j:plain

解説書読まなかったのでよくわからず回ってみるが、バラが多い。

f:id:KenYam:20170707011520j:plain

f:id:KenYam:20170707013311j:plain

おしゃれな東洋建築物、と思ったらトイレだった。

f:id:KenYam:20170707011830j:plain

何となく小さいシェーンブルン宮殿な感じ。

f:id:KenYam:20170707012132j:plain

遙か昔のシーソーもある。

f:id:KenYam:20170707012422j:plain

でも、余裕の体重制限。

f:id:KenYam:20170707012511j:plain

簡単ながら迷路もある。

f:id:KenYam:20170707012808j:plain

そして、ありがちな噴水。

f:id:KenYam:20170707013542j:plain

続いてKuldīga(クルディーガ)という街へ。まだ一昨日の祭の余韻が残っている。

f:id:KenYam:20170707015840j:plain

街並みは瓦があり、

f:id:KenYam:20170707020446j:plain

中世の世界そのもの。

f:id:KenYam:20170707045922j:plain

教会も煉瓦。

f:id:KenYam:20170707050028j:plain

木製の橋が架かっており、

f:id:KenYam:20170707051719j:plain

そこには最近どこでも鍵を着けちゃう人たちへの警告、ビデオ撮っていますよマーク。

f:id:KenYam:20170707051751j:plain

しかしその一個上流の橋にはやっぱり鍵。

f:id:KenYam:20170707051904j:plain

ここに来た理由はこの中世感あふれる街並みと、欧州で一番幅広い滝、The Venta Waterfall(ヴェンタの滝)をみるため。どんなかと思ってみると…

f:id:KenYam:20170707015543j:plain

滝?段差?まぁ、滝なのでしょう。高さは1.8-2m程、幅は249m。ここでは鮭が滝を越えるために飛ぶらしく、それをネットで捕まえる漁があったので「空中で鮭を捕まえる光景」として有名らしい。

そこから200m程下流に煉瓦の橋が架かっており、こちらもこのようなタイプの橋としては164mで欧州一長いらしい。

f:id:KenYam:20170707052853j:plain

街並みは綺麗だったので名残惜しいながら、時間も限られているので次の場所、本日の宿泊地Pāvilosta(パビルオスタ)へ。今日の宿はJūras Sāgaという海辺の宿で、ラトビア人の大学時代の同級生が経営しているところらしい。着いたら既に21時近かったので荷物を下ろしながら、挨拶もしながらの一杯。

f:id:KenYam:20170707053230j:plain

一瞬海を見に行って21時過ぎとは思えない西日を見て

f:id:KenYam:20170707055510j:plain

そして、軽食つまみながら更に

f:id:KenYam:20170707053326j:plain

ビールが進むと手振れも進む。

f:id:KenYam:20170707053600j:plain

f:id:KenYam:20170707053635j:plain

f:id:KenYam:20170707053702j:plain

日を跨いだ時間くらいにお開きになったので、暴風が吹き荒れる中、海辺を見に行ってみた。夜中一時なのに、白夜とは呼ばないのだろうけどほんのり空は明るい。

f:id:KenYam:20170707055603j:plain

今日は250kmくらい移動して疲れていたので、ベッドに入ったら即寝。

総ビール消費量792L

ラトビア:リガ郊外を観光、2018年はラトビア建国100周年

曇り時々雨

 今日はこの時期のラトビアらしく、雨が時々降る曇り。日光がないので気温も低い。レンタカーがあるのでラトビア人夫妻に連れられて初めに訪れたのは2018年に建国100周年を迎えるラトビアのために作られたKrievkalnsにある記念公園のThe Garden of Destiny(Likteņdārzs)。この公園は日本人の枡野俊明氏が設計を担当したそうで、自然と人工建築物の融和が良いのだそうだ。

f:id:KenYam:20170705211430j:plain

ここは散歩以外に特段やることはないので、色々と歩くのみ。歩いて行くと釣りをしている人が見え、都市伝説的にはここでは80kg越えのヨーロッパオオナマズが釣れるらしい。そして向こうに城壁らしきモノが見える。

f:id:KenYam:20170705212630j:plain

ということで向こう側に行き、又散歩。

f:id:KenYam:20170705213921j:plain

f:id:KenYam:20170705214947j:plain

ここには元々城下町があり、高台だったのだが1980年代にダウバガ川にKegmus発電所が出来た影響で水没してしまったのだとか。

f:id:KenYam:20170705215539j:plain

基本城壁のみ。

f:id:KenYam:20170705215717j:plain

他にやることもないし、天気も悪いので一度ホテルに戻って釣りに行ってみることに。人生で初の釣り。投げること数回、釣れた!手の平サイズで小さ!

f:id:KenYam:20170705220234j:plain

再度バーベキューして今日はお酒飲まないで自分の車で帰宅。

ラトビアへ:今年のJānis day Celebrations(ヤーニ記念日)は晴れ

晴れ

 今日は昨日とは打って変わって快晴なので朝からリガ市内観光。その前にホテルの朝食でスペアリブ。これがブッフェで出てくるのか、ここの国は・・・。

f:id:KenYam:20170705040536j:plain

何でも無い場所も、なんか欧州はおしゃれに見える。

f:id:KenYam:20170705040833j:plain

多分、有名なブラックヘッドハウス。多分リガ随一の写真スポットだが、1941年にドイツに破壊されて、1999年に再建されたばかりで東京都庁より新しい。でも欧州にあると、どんな煉瓦なモノも歴史を感じさせてくれる錯覚に陥る。

f:id:KenYam:20170705041439j:plain

その目の前の市庁舎。

f:id:KenYam:20170705041821j:plain

歩いていたら1221と書いてるので1221年創業か、さすがラトビアと思ったら単にレストランの名前が1221だった。

f:id:KenYam:20170705042239j:plain

適当に散歩しているとリガ大聖堂の前の広場にたどり着く。

f:id:KenYam:20170705043000j:plain

そのすぐ側にはリガ最古の建築物の三人兄弟の家と言われる三連の家で、右側が15世紀、真ん中が17世紀、左側が17世紀末。写真見返すと、確かに全然違った様式で建っている。

f:id:KenYam:20170705043548j:plain

旧市街は狭いので、すぐに観光終了してリガの主要河川であるダウガヴァ川 へたどり着く。

f:id:KenYam:20170705044858j:plain

Wikipedia情報によると欧州で三番目に高いリガ・電波塔を見たら

f:id:KenYam:20170705045831j:plain

中央駅近くのマーケットへ。ここでは今日は花だらけ(いつもかもしれないけど)。

f:id:KenYam:20170705050158j:plain

と言うのも今日はラトビアではJānis day Celebrationsということで、夏至を祝う大切なイベントで、女性は花冠を、男性はオリーブの葉の冠を被る風習があるらしい。一個大体10ユーロくらい。丁寧に20分くらいかけて一個の花冠が出来上がっていく。おばちゃんは全く英語話せない・・・。

f:id:KenYam:20170705051056j:plain

ここでレンタカーをして走ること1時間、今回の旅行のメインイベント、ラトビア人の友達の家に到着してJānis day Celebrationsを一緒に合流させてもらった。このラトビア人は一昨年自分がいる病院に短期留学に来た際に絶対遊びに来てね、と言っていたのでいつものように遠慮無く遊びに来た次第。去年もセルビアの友人宅へ子供の洗礼に参加できて、今年はラトビアの伝統のお祭りに参加することが出来たのは、欧州留学の賜。

着いて速攻でビールを勧められる。

f:id:KenYam:20170705053632j:plain

おつまみにホームメードのチーズもあり、全てが下記のホームページで予習していたとおりだった。

敷地内に作られたパーティー場にも食事どっさり。

f:id:KenYam:20170705054122j:plain

そりゃビールも飲みたくなる。

f:id:KenYam:20170705054000j:plain

f:id:KenYam:20170705053917j:plain

f:id:KenYam:20170705054251j:plain

朝日のような夕日。

f:id:KenYam:20170705052341j:plain

本当に平和な場所

f:id:KenYam:20170705052854j:plain

しかし確実に日は沈んでいき

f:id:KenYam:20170705055248j:plain

太陽が沈むとたき火に火がつけられて、昨年使われた花冠が燃やされた。

f:id:KenYam:20170705053407j:plain

ちなみにラトビアの夏至はlīst kā pa Jāņiem(ヤーニの用に雨が降っているわね)と言われるように雨が降ることが多いらしいが、今回は快晴だったのは皆奇跡!と言っていた。数年に一度しか晴れないらしい、実際。

 この夜は飲酒運転の取り締まりが厳しいらしく、車を家に置いていって飲んでない人に送られてホテルに帰り就寝。本当は夜明けまで飲むのが伝統的とか。

総ビール消費量789.5L

チェコからラトビアへ

曇り時々雨

 昨日夜にプラハについて、準備して朝には再度プラハ空港へ。

f:id:KenYam:20170705021323j:plain

f:id:KenYam:20170705021417j:plain

久々にプロペラ機に乗り

f:id:KenYam:20170705023601j:plain

2時間ほどの直行便でヤクザが飛行場内に陣取っているリーガ空港へ

f:id:KenYam:20170705023740j:plain

市内までバスで20分ほど、その間に滝のような雨が降ったがバスを降りたら幸運にも止んだので旧市街のホテルにチェックインして、10分後には旧市街観光開始。でも、お腹も減っているので、まずはDuvel Pub Rigaで食事。パブだったので大して食べる物はなかったが、ビールは普通に色々おいてあった。

f:id:KenYam:20170705023854j:plain

ただ、移動の疲れがあったので一回ホテルに帰って数時間撃沈。起きたら既に夕暮れ。

f:id:KenYam:20170705030220j:plain

最近忙しかったので全く下調べしていなかった旧市街へ再度観光。ネット見てみると、ラトビアの首都・リガの観光名所の一つが屋根に乗ったネコらしい。ギルドの時代にドイツ・ギルドに入らせて貰えなかったラトビア人が腹いせに、ドイツ人のギルド会館にお尻を向けたネコの銅像を屋根に乗せたらしい。地図をみながら探していくと、なにやら見覚えのある光景だな、と。

f:id:KenYam:20170705031806j:plain

さっき食事したところが正にその場所だった・・・。どおりで中の雰囲気も良かったのか。飾られているネコは普通のネコだった。

f:id:KenYam:20170705031149j:plain

時差ボケもあったので、帰って就寝。

総ビール消費量787.5L

チェコへ帰るときは、いつもと同じように羽田空港で六厘舎

曇りのち雨

 家を出て電車に乗っていたら雨がすさまじく降り始め、危機一髪。羽田空港ではいつものように六厘舎でラーメンをすする。味にそこまで拘らないので、東京駅などと違って六厘舎で全く並ぶこと無く食べられるのはここのメリット。

f:id:KenYam:20170630082311j:plain

飛行機ではいつもと違ってビールは少しだけ。映画をひたすら見たが、見た次の瞬間には題名を忘れていった。

f:id:KenYam:20170630082304j:plain

総ビール消費量786.5L

移動ばかりの毎日、Amazonの返品無料とかいつまで続くのか・・・

晴れ

 眠い中だらだらと大阪でやることをこなして、夜には再度東京へ。荷造りして、Amazonでかいモノして届いていいたモノを試着して、いらないモノは返品し、いるモノを選択。洋服返品無料は個人的にすごい便利で、宅配業が辛いのはわかるが値上げされてもいつまでも続けて欲しいサービス。

 最後に下のビールをわけわけしながら1Lほど飲んでみた。

f:id:KenYam:20170621085451j:plain

f:id:KenYam:20170621085453j:plain

f:id:KenYam:20170621114110j:plain

総ビール消費量786L

いやしんぼへ

晴れ

 今日は大阪で用事があるので新幹線でサクッと。定刻と通りに新幹線が動くのは遅延だらけのチェコ国鉄とは大違い。遅延だらけと言っても数分なことが多いが、秒単位で正確な新幹線は本当にすごい。

 用事を済ませたら、いつも行く焼き肉工房・いやしん坊へ。懐かしい面々と長々と話して、深夜に帰宅。ビールジョッキは冷凍されたやつで泡もクリーミーになり美味しい。

f:id:KenYam:20170621085414j:plain

f:id:KenYam:20170621085412j:plain

f:id:KenYam:20170621085409j:plain

f:id:KenYam:20170621085407j:plain

f:id:KenYam:20170621085405j:plain

f:id:KenYam:20170621085403j:plain

f:id:KenYam:20170621084848j:plain

f:id:KenYam:20170621084833j:plain

総ビール消費量785L

アブレーションは予想通りには行かない

晴れ

 今日も朝からアブレーション。と言っても予定では大変な症例ではないはずだったが・・・。結果的には手技をやるかどうかも含めて色々迷いながら最後までやって終了。楽しかったからいっか。その後高校時代の同級生と会ってラーメン食べて、夜には一杯。f:id:KenYam:20170621084832j:plain

総ビール消費量782.5L

肉だ

晴れ

 今日は梅雨ながら晴れ。元上司の病院へ少しアブレーションを見に行く。無難に何事もなく終了し、その上司等含めてda cucina 29へ。29と書いて、ニクの肉食いまくり。いつものようにビールは飲まず、ワインだけ飲んで終了。上司の息子は自分と同じ高校出身だったので、色々と懐かしい話もありつつ、全く新しい話もしつつ楽しい時間を過ごした。

日本、蒸し暑いな

晴れ

 今日は銀座でお土産買ったり、ユニクロで洋服買ったりして、まったりとしてあっという間に一日終了。歩いているだけで汗が出る。日陰入っても暑いし、本当に日本の夏は魅力的でない。

 父の日バージョンのエビス?

f:id:KenYam:20170621084826j:plain

f:id:KenYam:20170621084827j:plain

f:id:KenYam:20170621114110j:plain

総ビール消費量782L

ちょい日本へ

晴れ

 今日は日本へ色々と準備のために帰国。とりあえず、空港でいつものバドワイザー。

f:id:KenYam:20170614232321j:plain

f:id:KenYam:20170614232316j:plain

f:id:KenYam:20170614232321j:plain

f:id:KenYam:20170614232327j:plain

時間もあったのでいつもより少し多めに飲んでとりあえず飲んでゲートに行ってみたら、20分のdelayとのことでもう一本だけやりに。

f:id:KenYam:20170614232331j:plain

今回はミュンヘン経由で帰国したが、フランクフルトよりミュンヘン空港の方が少しだけEUからの出国手続きの列が長い。といっても、10分以内の待ち時間だったが。着いた時間の問題か。

f:id:KenYam:20170614232341j:plain

日本への便も特に波乱なく到着。

f:id:KenYam:20170614232344j:plain

総ビール消費量780.5L

777L

晴れ

 今日も天気は快晴だが今日を最後にしばらくプラハを離れるし、もう二度と会わない医師もいるのでIKEMに挨拶含め色々してきた。夜にはホモルカ病院のK先生が、ホモルカ病院のパーティがRestaurace Černý orelであるとというので、もしかしたら先方の教授などには会うのが最後かもしれないので挨拶がてら勝手に参加してきた。f:id:KenYam:20170613220849j:plain

どうでも良いことだが、自分のブログには良くホモルカ病院の話が出てくるが、教授同士は仲が悪い。しかし、教授同士はお互いの日本人フェローにはすこぶる優しくしてくれている。そこで、プラハハムと一緒にKozel。相当久しぶりだな、これを飲むのも。

f:id:KenYam:20170613222246j:plain

その後、777Lを祝いにまたまたVinohradský pivovarへHさんと。この5日で3回。もうこんな生活は出来ない、日本に帰ったら。この前、携帯を救ってくれたSmart ringと一緒に、777L目。元々はギリ到達すると思ったら、少し余裕があった。やっぱ800Lを目標にしよう。数え間違いとか過去にありそうだけど。

f:id:KenYam:20170613222434j:plain

もう少しだけ。

f:id:KenYam:20170613222156j:plain

f:id:KenYam:20170613222158j:plain

家に帰っても何となくもう一杯。このビール工場があるBrno市は良かったなぁ。

f:id:KenYam:20170613222238j:plain

総ビール消費量778.5L

プールでは飲酒を控えるように、とは書いてあるのかもしれないがビール売ってるし

晴れ

 今日は朝から暑すぎるので、昼前から少しだけ。

f:id:KenYam:20170612070555j:plain

連日の疲れもあったので昼寝したが、それでも暑いので近場のプールに繰り出した。どこまで証明されているのか知らないが、飲酒後のプールはおしっこに行きたくなるなどの理由の他にも、多分医学的にも良くないのだろう。今回は330mlだし、5時間くらい経っていたので良かろうと思って行ってみた。しかし、そのプールは(多分)市営プールなのだが、余裕で売っている。それも、500mlで30Kc(=150円)と普通の価格。ライフガードらしき人もいるのだが、恰幅が良すぎるし、のんきにアイスクリーム食べていたし、本当に大丈夫か、と思ってしまう。

f:id:KenYam:20170612071031j:plain

なんか一杯やりたくなり、いつものVinohradský pivovarへ。

f:id:KenYam:20170612071357j:plain

f:id:KenYam:20170612071332j:plain

総ビール消費量776L

トルコ人弁護士と食事

晴れ

 今日は知り合いのトルコ人弁護士と食事。弁護する分野によるのかもしれないが、チェコではまだ一人しかいないトルコ人弁護士らしい。そんな人と夕食と言えば、Mangal Restaurantという、当然のトルコ料理。ここだけがプラハでトルコ料理と呼べるモノを出しているのだとか。店主はアゼルバイジャン系らしいが、確かに混んでいた。

ヨーグルトの飲物、アイランから始まり

f:id:KenYam:20170612062825j:plain

f:id:KenYam:20170612062913j:plain

ホルモンスープのİşkembe(イシュケンベ)は初め薬味のニンニクがそれだと思い写真を撮ってしまったら、違うよ、と突っ込まれる。

f:id:KenYam:20170612063301j:plain

こちらが本物。

f:id:KenYam:20170612063303j:plain

続いて羊を練ったUrfaケバブと

f:id:KenYam:20170612063328j:plain

羊のKuzu şişケバブ

f:id:KenYam:20170612063353j:plain

当然食べ過ぎたが、解説付きでトルコ料理食べるなんて初めてなのでついでにデザートのKunāfahも。これはチーズを小麦の中に入れてシロップで仕上げたカロリー満載なお菓子だった。地域によってはお酒の締めで食べるとか。ピントの位置が全然間違っている。

f:id:KenYam:20170612064505j:plain

食べ過ぎながら、一杯だけ飲んで就寝。

f:id:KenYam:20170612064729j:plain

総ビール消費量774.5L