IKEM & HomolceでHovnoについて討論会@Greenyacht Hotel
曇りのち雨
今日は電気生理の分野でチェコを代表する二大病院が一カ所に集まってHovnoについて議論する、と言う名目で船上パーティーが開かれた。
船上ホテルと言っても、動くことはなかった。
川の上にあるので、景色はいい。
トイレもおしゃれさん。
そして、いよいよメインテーマのHovnoについて両施設教授が討論。
途中、IKEMの教授がHovnoは日本語でなんて言うんだ?って聞いてきたから「糞!」って大声で答えておいた。と言うことで、Hovnoは「Shit」のことでした。Hovnoについて両者が作ってきたスライドを使って歴史から一日量などについて説明、下品な話は万国共通で終始笑いが絶えない討論会。
その後は酒宴が夜遅くまで。途中から嵐みたいな雨が降ってきて立席用の机が風に倒されてガラスが割れたりと言ったイベントがあったが、最後には両教授こんな感じ。ブログ掲載してもいい?と聞いたら「おぉ、いいよ~」とのことなので。
330mlのKozelビール。
総ビール消費量96L