アマルフィへ
雨後曇り
今日からイースター休みを絡めた春休み。まずはプラハ空港で一杯。
飛行機でプラハらか2時間ほどでナポリ空港着。予報では雷+大雨と言うことだったので移動が心配になり直前にタクシーを予約して1時間ほどで本日の目的地アマルフィへ到着。街に着く直前まで雨が降りしきっていたが、徐々に雨脚が弱くなり到着時には曇りへ。
到着して荷物を置いて早々に市内散策。直前は色々と忙しかったので何も下調べしてないのでとりあえず歩く。
アーチ状に道路を跨いでいる住宅。
その住宅の麓にはアマルフィのミニチュア模型。
そのまま山の方へ向かって歩くと行き止まりになるので街の中心部へ。
掛かっている看板もかわいらしいのが多い。
今日止まるResidenza Luceの看板もおしゃれ。
こんなお土産を荷物がなければ買いたかった。
街の中心部広場にある大聖堂。
そこの上からの眺めはかなり良いし、若干太陽も顔を出してきた。見えてきた。
街唯一の信号。もう一対の信号は100m位坂を登ったところ。
海岸沿いに行き、街の概観。
真夏だと多分青空に真っ白な砂浜になるはずの海岸。これでも十分満足だけど。
ちょっと高台に登り、遠景。
再度広場に戻り、教会への階段を再度上がる。
自分の旅行では久々に入館料を払っての内部見学。顔がくりぬかれているのは理由があるのだろう。
他に特にみるものはないので、時間が余ったら見る価値があるかと。
徐々に暗くなってきたので
海岸沿いに行くとなにやらキリスト教系の行列。聖人の名前が読み上げられているように聞こえたが、何の行事かはわからず。
着いていくと、当然のごとく大聖堂へ入っていく。
今日5回目の大聖堂への階段を上る。中は先ほど来たときとは違って人だらけ。実際に溶け込めている人9割、自分みたいに浮いている観光客1割くらいの比率?
早々に退散して、再度海岸沿いに行きアマフリィの夜景を楽しむ。
ここにも十字架。
夕焼け時の写真を派で目加工。やり過ぎ感。
完全に暗くなった後の写真。やはりやり過ぎ感。
反対側は光が少ないのであまりおもしろくない。
街に戻ると人通りも少なくなってきたので
ホテル直近のL'Absideへ。
ちょいと高かったが、味が良く、ウェイターは皆感じよかった。
総ビール消費量390.5L