動物園、その後夜のプラハ城の夜景写真を撮りに
晴れ
今日は最低気温は10度前半、最高気温も20度台前半と非常に過ごしやすいので久々に動物園へ。
何かの肉をむさぼる何とかオオトカゲ。
スカンクを使った寸劇と
鷹を使った寸劇。まぁ、一度は見て良いかな・・・。チェコ語なので何言っているかわからないが。
動物園から遠くにプラハ城が見えた。
これを見てたら、急にプラハ城が見たくなったので、一度帰宅後に夜再出発。20:37日の入り予想に対してカレル橋に20:30に到着。まだ日は少しある。
今までとは違った場所にも行ってみたかったので、カレル橋から見て反対側へ。
少し空が燃え始めている。
そうこうするうちに、徐々にマジックアワーへ。
日没ちょっと前に着いたので余裕を持ってこの場所にいられたが、この頃には周りは三脚ゴツ目のカメラ構える人が多数。気付いたらライトアップも進んでいき
写真撮る人大好き、完全にマジックアワー突入。
したら、ボートツアーが次から次へと。正直、地上から見た方が良さそうだけど・・・。
しかし、夜のとばりが降りると舟もなくなる。
完全に暗くなったので
三脚軍団にお別れを言って場所を移して終了。
別にカメラマンでもないので帰宅したが、今回のことで学んだことは日没20分前には写真を撮ってみたいところに行く方が良いかな・・・。写真を撮っている人は旅行者だらけなので話を聞いたら、明日の朝焼けも見に行くと言っていた。気合いが違いすぎる。