プラハからヘイデルベルクへ
曇り
友人の結婚式に参列するため、今日はプラハから直行バス7時間の旅。FLIXバスというのに乗ったのだが、今まで利用していたStudent AgencyやEurolinesと違い、水が車内で手に入らずそれに気付いたのが乗ってからだったので7時間断水の旅はしんどかった。着いて早々に同級生のAとIと会って市内散策と言う名の下にRestaurant Perkeo Heidelbergに行きビール。
ビールの名前はそのまんまのHeidelberger。
その後Aとクリスマーケットをホットワイン飲みながらウロウロ。
1200年からネッカー川にかかるKarl-Theodor Bruecke(カールテオドール橋)へ。
城壁としての役割とともに牢屋としても使われていたのだとか。橋を渡り、やっとハイデルベルク城趾が見えた。
次第に暗くなっていく。
なので、再度クリスマスマーケットへ戻りホテルへ。
一杯だけビールを飲み
Aは時差ボケもあるため眠りについたので自分だけ夜景を見に行ってみる。
総ビール消費量616L