フィンランド:ヘルシンキの市場は他よりは安く食べられる
雨後曇り
今日は今回の旅行最終日なので朝早くから色々行こうと思ったのだが、朝は生憎の雨なので荷造りしてから外へ。
昼には行ってなかった生神女就寝大聖堂へ。
昨夜と同じ所に行ってみたが、割りと寒い。
なので、市場に行ってヘルシンキでは比較的割安な料理を食す。
大体一皿8ユーロ=1000円くらい。十分高いか。どうしても最近は東欧の物価になれてしまっているので違和感を感じる。
飛行機は夕方だったが、正直あまりやることも思いつかないし、他のところ行くには中途半端な時間になり始めたので飛行場に向かうことにした。
ヘルシンキ中央駅は1919年に建てられた駅舎でロシアのサンクト・ペテルブルグまで直行便が走っている。
ちなみにロシアへはヘルシンキからフェリーで15時間ほどかけると72時間ビザ無しで行けるらしい。一度ロシアも訪れてはみたいが、要領がわからないので結局行けず。ヘルシンキ中央駅から空港までは環状線様になっている電車で30分ほど。
飛行場で一杯だけ飲んで
プラハまで2時間、特に問題なく到着。プラハは北欧と比べると暖かかった。
総ビール消費量802.5L