チェコの家を後片付け、そして最後のVinohradský pivovar
曇り
今日は家の後片付けを朝からして、一段落してプラハで有名と噂のケーキ屋、Erhartova cukrárnaへ。
ここはFlora駅近くにあり、海外で想像しそうな砂糖こってり系ではなく、あっさり系。
それから電車がビールを運んできてくれるVýtopna Railway Restaurantへ。
鉄道模型が沢山。
ただ、Cesky Drahy(チェコ鉄道)の電車車両はなく、Deutche Bahn(ドイツ鉄道)の車両ばかり。
自分のビールも無事運ばれてくる。料理は大して美味しくない。
大家に鍵を引き渡して、自分の人生で住んだ最高の豪邸になるであろう、プラハの家とさようなら。
チェコで最後の食事は当然Vinohradský pivovarへ。このイラストを描いてくれた元マネージャーUがハネムーンで来たのは既に二年前。
実際はこんな感じ。
今日のメニュー。定番もあれば、日替わりもあり、どれを頼んでも基本美味しい。
ここのビールは昔はもっと安かったのだが、いつのまにかPilsner Urquell級の43Kcになってしまった。
ケンタッキーより美味しい、唐揚げサラダに
ポークカツレツ
そして、ローストビーフといつも頼むものをいつものように食べ、
最後の二杯を存分に楽しむ。
店員に別れを告げて空港ホテルへ向かった。
総ビール消費量831.5L